今回は上位表示とは何なのかということに
ついて解説したいと思います。
上位表示とは何なのか?

まず、上位表示とは何なのかということから説明します。
上位表示(検索上位表示)というのは、
検索エンジンで検索を実行した際に、
検索の上位に表示されていること、
またはそのための工夫のことです。
上位表示に明確な定義があるわけではありませんが、
検索結果の1ページ目に来ている状態が望ましいです。
検索結果の1ページ目のHPにアクセスの9割が
あつまるとも言われます。2ページ目以降に
表示されているWebサイトは存在しないことと
同じだと考えてもらっても間違いないでしょう。
何か調べものをしようと思っても、
よほどのことがない限りは検索結果の
2ページ目、3ページ目まで目を通すということは
あまりないのではないでしょうか?
なので、検索結果のうちのできる限り
上位に入ることが望ましいです。
繰り返しになりますが、2ページ目以降の
記事はあってないようなものだと思って
ください。ユーザーは基本的には検索結果
の1ページ目の記事にしかアクセスしないと
考えてください。
上位表示をするための条件は?
では、どうすれば上位表示ができるのか?
という事に関してですが、上位表示には、
コンテンツの質、サイトの強さが大きく
かかわっています。
たとえば、芸能人の名前、テレビ番組名などの
単独用語では、上位表示は不可能と考えてください。
実際にAKB48で検索をしてみるとわかりますが、
公式サイト、公式ブログ、ニュースなど
非常に強力なWebサイトが表示されています。

これらのサイトはお金をかけて
SEO対策をされているものが多く、
あなたの個人ブログで勝つことは
まず不可能です。
では、個人の書いた記事では
上位表示することは不可能なのか
というともちろんそういうことではありません。
上位表示をするためには複合キーワードを
狙っていきましょう!
複合キーワードとは?
個人ブログで上位表示するためには、
複合キーワードと呼ばれる、
3語もしくは4語でのキーワードを
狙っていきましょう。
先ほど説明したように、「AKB48」という単語で
上位表示を狙うのはほぼ不可能です。
ですが、AKB48では難しい場合でも、
・AKB48 総選挙
・AKB48 総選挙 2014
・AKB48 総選挙 2014 予想
・AKB48 総選挙 2014 予想 メンバー名
・AKB48 総選挙 2014 速報
・AKB48 総選挙 2014 速報 順位
・AKB48 総選挙 2014 速報 順位 メンバー名
という風にキーワード数を増やしていくと、
検索時に上位に表示できる確立は
高まっていきます。
実際に検索していただくと、キーワード数が
増えるにしたがって、個人サイトやトレンドブログ
などの数が増えていくはずです。
もちろんキーワード数が増えるにしたがって、
単独語と比較すると検索数が少なくなる
傾向にありますが、そもそも上位に
表示することができなければ
アクセスは集まりませんので、
複合キーワードでの上位表示を
積極的に狙っていきましょう。
以上です。お疲れ様でした。
今回は上位表示とは何かということと、
上位表示の方法を説明しました。
コメントを残す